還付金等の詐欺にご注意ください

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002676  更新日 令和5年7月26日

印刷大きな文字で印刷

市役所の担当者を装い、「介護保険料や医療費の還付金があるので、手続きをしてほしい。」などと話し、銀行名や口座番号等を聞いたりする事案が多発しております。

市役所から還付金について電話で案内することはありません。

家族や友人へ呼びかけるなど、日頃から不審な電話に注意してください。

還付金詐欺の手口について

市役所の職員を装い、介護保険料等の還付があると話す、電話が多発しています。

電話例

  • 「介護保険料の還付がある。取引している銀行名と口座番号を教えてほしい。」
  • 「還付に関するお知らせを送ったが、返信がない。振り込みをするので、取引している金融機関の情報を教えてほしい。」
  • 「保険料を還付したいので、今から銀行のATMに向かってほしい。ATMについたら、また連絡する。」

市職員が還付金等の手続きにおいて、電話口で口座情報を聞いたりすることは絶対にありません。

必ず、書面でお知らせを送付しております。

不審な電話に対しては、口座情報等は一切話さないでください。

もし、不審電話がかかってきたら

不審な電話がかかってきた場合や不安なことがある場合は、守山市役所健康福祉部介護保険課、または警察までご相談ください。

このページに関するお問い合わせ

守山市 健康福祉部 介護保険課 介護保険係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1127 ファクス番号:077-581-0203
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。