セルフメディケーションをご存じですか。
セルフメディケーションとは
セルフメディケーションとは、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度の身体の不調は自分で手当てすること」(WHOの定義)です。
セルフメディケーションの推進は、加入者の皆さまの自発的な健康管理や疾病予防の取組を促進することはもちろん、市販薬(OTC医薬品)の使用は医療費の適正化にもつながります。
国はセルフメディケーションの推進のため、セルフメディケーション税制による医療費控除の制度を創設しました。
【セルフメディケーション税制とは】
健康の保持増進および疾病の予防として一定の取組を行っている方が、その年中に自己または自己と生計を一にする配偶者その他の親族のために12,000円を超えるOTC医薬品などの対象医薬品を購入した場合には、「セルフメディケーション税制」(通常の医療費控除との選択適用)を受けることができます。
この控除を受ける場合には、通常の医療費控除を受けることができませんので、ご留意ください。
なお、OTC医薬品やセルフメディケーション税制等の詳細は以下の外部リンクをご参照ください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 健康福祉部 国保年金課 国保年金係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1120 ファクス番号:077-583-9738
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。