古布の排出

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001630  更新日 令和6年5月30日

印刷大きな文字で印刷

集積所に出されました古布は、海外で再利用したり、工業用の布キレに活用したりしており、雨で濡れた場合、再利用できません。

古布の回収日に雨が降っている場合は、次回の回収日に出してください。

1.古布となるもの(一例)

タオル、ハンカチ、ウィンドブレーカー、革ジャン、毛糸のセーター、毛皮のコート、シーツ、スーツ、ダウンジャケット、浴衣、パジャマ、ユニフォーム・作業服・学生服(名前入り不可)、靴下、ジャージ、ジーンズ、パーカー、ワイシャツ、など

汚れがひどい物や水に濡れたものは焼却ごみ(50cm以下に切ってください。)となります。

2.古布とならないもの

着物、帯、下着、エプロン、カーテン、カッパ(雨具)、毛糸玉、柔道着、水泳帽、タイツ、ちゃんちゃんこ、手袋、ネクタイ、ネックウォーマー、マフラー、水着、レオタード、マスク、布団、座布団、股引、ストッキング、帽子など

古布とならないものは、焼却ごみ(50cm以下に切ってください。)となります。

このページに関するお問い合わせ

守山市 環境生活部 ごみ減量推進課 ごみ減量推進係
〒524-8585 滋賀県守山市環境学習宣言都市宣言記念公園1番地1
電話番号:077-584-4692 ファクス番号:077-584-4818
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。