『守山まるごと活性化』小津学区令和3年度の取り組み
まちづくりのプロジェクト
- 新守山川触れ合い環境整備プロジェクト
- 水に育まれた小津の文化発見プロジェクト
小津学区令和3年度の取組状況について
活動の様子や取組状況を随時更新していきます。
【小津学区】第2回守山まるごと活性化推進Cプロジェクト会議(市民活動部会)
C.水に育まれた小津の文化発見プロジェクト
- 開催日:令和3年10月5日(火曜日)19時30分から
- 場所:小津会館
- 出席者:桑原部会長、寺田副部会長、市民活動部会委員、川那辺、岩村
フォトコンテストの審査を実施しました。
【小津学区】第2回守山まるごろ活性化推進Bプロジェクト会議(青少年健全育成部会)
B.新守山川触れ合い環境整備プロジェクト
- 開催日:令和3年6月8日(火曜日)19時30分から
- 場所:小津会館
- 出席者:猪飼部会長、石原副部会長、青少年健全育成部会委員、川那辺、村田
魚つかみ大会について、協議を実施した結果、今年度も、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。
【小津学区】第1回守山まるごと活性化推進Cプロジェクト会議(市民活動部会)
C.水に育まれた小津の文化発見プロジェクト
- 開催日:令和3年5月7日(金曜日)19時30分から
- 場所:小津会館
- 出席者:川那辺会長、雁金会長、桑原部会長、寺田副部会長、市民活動部会委員、川那辺
初めに、正副部会長の選出を行いました。次に、フォトコンテストについて協議しました。
今年どは、9月ごろに募集を行い、10月のふれあい広場で表彰することが決まりました。
【小津学区】第1回守山まるごと活性化推進Bプロジェクト会議(青少年健全育成部会)
B.新守山川触れ合い環境整備プロジェクト
- 開催日:令和3年5月7日(金曜日)19時30分から
- 場所:小津会館
- 出席者:福造会長、杉本会長、猪飼部会長、石原副部会長、青少年健全育成部会委員、村田
初めに、正副部会長の選出を行いました。次に、魚つかみ大会について意見交換を行いました。
魚つかみ大会の開催の有無は、次回の部会で決めることになりました。
【小津学区】第1回守山まるごと活性化推進Bプロジェクト会議(スポーツ健康部会)
B.新守山川触れ合い環境整備プロジェクト
- 開催日:令和3年5月7日(金曜日)19時30分から
- 場所:小津会館
- 出席者:井上会長、池田会長、石田部会長、持永副部会長、スポーツ健康部会委員、関口
初めに、正副部会長の選出を行いました。次に、新守ウォークについて意見交換を行いました。
今年度は、時期を変更し11月に実施することに決定しました。
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 小津会館・公民館
〒524-0063 滋賀県守山市欲賀町901番1号
電話番号:077-585-3366 ファクス番号:077-585-5251
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。