総会・記念講演

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008347  更新日 令和7年6月23日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度 総会・記念講演

令和7年5月16日(金曜日)、守山市民ホール 小ホールにおいて、令和7年度守山市企業内人権教育推進協議会の総会および記念講演を開催しました。

【議事】

参加:44社、委任状:74社

以下、すべての議案について原案どおり承認されました。 

第1号議案 令和6年度事業報告について

第2号議案 令和6年度収支決算および会計監査報告について

第3号議案 令和7年度事業計画(案)について

第4号議案 令和7年度収支予算(案)について

第5号議案 令和8年度(新)役員選出輪番表(案)について

【記念講演】

演題

「部落解放運動の現状と課題について」

~ 『情プラ法』を活用して、人権尊重の高度情報社会確立を ~

講師

部落解放同盟中央本部 書記長

部落解放同盟大阪府連合会 執行委員長

 赤井 隆史さん

内容

『情プラ法(情報流通プラットフォーム対処法(旧プロバイダ責任制限法)』をわかりやすく説明していただきました。情プラ法を軸に、昨今、発生しているインターネット上の誹謗中傷事件や、人権尊重の高度情報社会確立における日本の在り方を考える有意義な時間でした。

「人権の『ものさし』は変化する。だから研修する機会が大切」との言葉は、人権研修を推進している事務局にとって非常に力強いお言葉でした。

アンケートより

・情プラ法は全く知らない知識だった。SNSの誹謗中傷対策や抑止になればよいと、強く思いました。

・昔の常識が、今の非常識になっているので、常にアップデートしていく必要があると思った。

市民憲章

赤井さん

このページに関するお問い合わせ

守山市 都市経済部 商工観光課 商工観光労政係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1131 ファクス番号:077-582-6947
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。