初任者研修会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008353  更新日 令和7年6月20日

印刷大きな文字で印刷

新入社員および入社5年目までの従業員を対象に、毎年6月頃に開催しています。

第30回企業内人権問題初任者研修会

開催日
令和7年6月12日(木曜日)午前・午後の2回開催
場所
守山商工会議所 201号室
参加者数

午前:対面 10社 22名

オンライン 9社 9名

午後:対面 9社 27名

オンライン 15社 7名

【合計】 41社 75名

演題
人権が守られる社会の課題と展望について
講師

明石 一朗さん

 関西外国語大学 学生部 学生相談室長

 子育て教育・人権研究所長

内容

 『人権』とは堅苦しく難しいものではなく、人の幸せを追求するものであることや、自分と接していない時間を知ることで、相手に寄り添うことができるようになること等、『人権』に関する捉え方や、人との関係を築くためのヒントを大変わかりやすくご教示いただきました。明石さんのユーモアーあふれる話術で会場が笑顔でいっぱいになりました。

アンケートより

・「思い込みや不安、不確かな情報が人権侵害や差別に繋がる。自分も加害者にも被害者にもなり得る。正しい知識、情報を知ることが大事」職場でもプライベートでも役に立つ学びでした。

・とても面白い講師の方で、あっという間の時間でした。実際の体験からの話がとても分かりやすかったです。

明石さん

会場の様子

このページに関するお問い合わせ

守山市 都市経済部 商工観光課 商工観光労政係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1131 ファクス番号:077-582-6947
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。