初任者研修会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008353  更新日 令和6年11月14日

印刷大きな文字で印刷

新入社員および入社5年目までの従業員を対象に、毎年6月頃に開催しています。

第29回企業内人権問題初任者研修会

開催日
令和6年6月12日(水曜日)午前・午後の2回開催
場所
守山市コミュニティ防災センター
参加者数

午前:対面 11社 18名

オンライン 15社 36名

午後:対面 8社 12名

オンライン 4社 7名

【合計】 36社 80名

演題
人権オリエンテーション・基礎・基本
講師

堀井 悟さん

 大阪企業人権協議会

内容

 『人権』の基礎・基本について、〇✖問題や、ユーモアーを交えた資料等で大変わかりやすくお話いただきました。『職場の人間関係作り』では、相手への依頼を疑問形にするだけで柔らかい印象になる等、簡単で実践しやすいコミュニケーション方法を教えていただき、初任者といわれる若い世代の方だけでなく、管理者の方たちにも心に響く内容でした。

アンケートより

・挨拶は誰よりも早くするよう心がけます。相手からの挨拶に返すのは『返事』という認識はなかったので大変勉強になりました。

・自分の立場で物事を考えてしまいがちだが、そうでないことがわかりました。(会社でもですが、)子育ても否定を重ねるのはよくない(「お片付けしないとサンタさんは来ないよ!」ではなく、「お片付けするとサンタさんがきっときてくれるよ。」etc)否定が人を傷つけるなど、身につけたいことをいっぱい学びました。

堀井 悟さん

会場の様子

このページに関するお問い合わせ

守山市 都市経済部 商工観光課 商工観光労政係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1131 ファクス番号:077-582-6947
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。