『守山まるごと活性化』速野学区令和3年度の取り組み
まちづくりのプロジェクト
- 守山の北の玄関おもてなしプロジェクト
- 速野まるごと博物館プロジェクト
- びわこ地球市民の森いきいきプロジェクト
- 大川周辺の自然環境保全&環境学習推進プロジェクト
- ふるさとの文化を見つめなおし守ろうプロジェクト
- みんなで考えよう速野の未来プロジェクト
プロジェクトの詳細は次のリンクからご覧になれます!!
速野学区令和3年度の取組状況について
活動の様子や取組状況を随時更新していきます。
【速野学区】守山まるごと活性化推進Fプロジェクト会議(令和4年1月13日)
- 開催日:令和4年1月13日(木曜日)
- 場所:速野会館
1月22日に予定していたふるさとづくりシンポジウムを、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため中止することを決定。
【速野学区】冬休み大川自由研究室を開催しました
- 開催日:令和3年12月26日(日曜日)
- 場所:美崎自治会館
立命館大学の学生さんに教えてもらいながら、石鹸づくりや凧あげ、メンコ遊びを楽しみました。
【速野学区】鮒寿司の試食会を開催しました
- 開催日:令和3年12月26日(日曜日)
- 場所:速野会館
7月に漬けた鮒寿司ができあがり、体験の参加者と試食会を実施した。
【速野学区】ノルディックウォーキング体験会を開催しました
- 開催日:令和3年12月12日(日曜日)
- 場所:地球市民の森
ノルディックウォーキングの特徴・運動効果・正しい歩き方等の説明を受けた後、実際に地球市民の森の中をウォーキングしました。
【速野学区】守山まるごと活性化推進Eプロジェクト会議(令和3年12月10日)
- 開催日:令和3年12月10日(木曜日)
- 場所:速野会館
語り部会について協議しました。地元の方に話していただく内容について話し合いを行いました。
【速野学区】ポケットパーク美化活動を実施しました(令和3年12月5日)
- 開催日:令和3年12月5日(日曜日)
- 場所:ポケットパーク
芝桜の移植作業等を実施しました。
【速野学区】守山まるごと活性化推進Cプロジェクト会議(令和3年12月4日)
- 開催日:令和3年12月4日(土曜日) 情報交換会終了後
- 場所:地球市民の森 森づくりセンター
12月12日に実施予定のノルディックウォーキング体験会の最終打ち合わせを行いました。当日の集合時間や役割、動きについて確認しました。
【速野学区】情報交換会(2回目)を実施しました
- 開催日:令和3年12月4日(土曜日)
- 場所:地球市民の森 森づくりセンター
びわこ地球市民の管理状況や今後について、指定管理者・滋賀県・守山市と情報交換を行いました。
【速野学区】守山まるごと活性化推進Fプロジェクト会議(令和3年11月30日)
- 開催日:令和3年11月30日(火曜日)
- 場所:速野会館
速野学区ふるさとづくりシンポジウムについて協議しました。
【速野学区】守山まるごと活性化推進Bプロジェクト会議
- 開催日:令和3年11月11日(木曜日)
- 場所:速野会館
今年度のふれあいウォーキングについて協議しました。日時・集合場所・コース・募集対象・募集期間について協議しました。
【速野学区】ポケットパーク美化活動を実施しました(令和3年11月7日)
- 開催日:令和3年11月7日(日曜日)
- 場所:ポケットパーク
ポケットパークの除草作業を実施しました。
【速野学区】守山まるごと活性化推進Eプロジェクト会議(令和3年11月4日)
- 開催日:令和3年11月4日(木曜日)
- 場所:速野会館
語り部会について協議しました。当日の流れや集合時間等も確認しました。
【速野学区】守山まるごと活性化推進Cプロジェクト会議(令和3年10月20日)
- 開催日:令和3年10月20日(水曜日)
- 場所:速野会館
11月に予定していたお出かけノルディックの代わりに、地球市民の森でノルディックウォーキングの体験会を行うことに決定しました。ノルディックウォーキングの歴史や効果も説明する予定。速野の窓で参加者を募集します。
【速野学区】速野学区民のつどいでのPR活動
- 開催日:令和3年10月10日(日曜日)~令和3年10月17日(日曜日)
- 場所:速野会館
速野学区民のつどい期間中、速野会館2階廊下でまるごと活性化の取り組みに関するPR活動を行いました。
【速野学区】守山アグリサイクリングを開催しました
- 開催日:令和3年10月3日(日曜日)
- 場所:市内
守山アグリサイクリングを開催しました。38名が参加され、ジャイアントストアびわ湖守山~BIWAKOモニュメント~下新川神社~環境総合管理機構守山農場(コーヒー農園)~ののっぽふぁーむ~あまのじゃく本舗~河西いちご園~今浜コスモス畑~ジャイアントストアびわ湖守山を自転車で巡りました。
【速野学区】守山まるごと活性化推進Cプロジェクト会議(令和3年9月29日)
- 開催日:令和3年9月29日(水曜日)
- 場所:速野会館
第45回速野学区民のつどいへの参加や11月に予定しているお出かけノルディックについて協議しました。
【速野学区】ポケットパーク美化活動を実施しました(令和3年9月26日)
- 開催日:令和3年9月26日(日曜日)
- 場所:ポケットパーク
ポケットパークの除草作業を実施しました。
【速野学区】サイクリングイベントの試走を実施しました
- 開催日:令和3年9月18日(土曜日)
- 場所:市内
サイクリングイベントの試走を実施。
【速野学区】情報交換会(1回目)を実施しました
- 開催日:令和3年9月11日(土曜日)
- 場所:びわこ地球市民の森 森づくりセンター
びわこ地球市民の管理状況や今後について、指定管理者・滋賀県・守山市と情報交換を行いました。
【速野学区】守山まるごと活性化推進Aプロジェクト会議(令和3年9月4日)
- 開催日:令和3年9月4日(土曜日)
- 場所:速野会館
サイクリングイベント・ポケットパーク美化活動について話し合いました。サイクリングイベントの試走を予定していたが、9月18日に延期。
【速野学区】守山まるごと活性化推進Eプロジェクト会議(令和3年9月2日)
- 開催日:令和3年9月2日(木曜日)
- 場所:速野会館
語り部会の開催について協議しました。
【速野学区】絵灯ろうまつりを開催しました
- 開催日:令和3年8月22日(日曜日)~令和3年8月28日(土曜日)
- 場所:大川親水デッキ
地域の方が絵を描いた絵灯ろう約300挺が設置されました。8月22日には、オープンニングセレモニーも行われました。
【速野学区】ポケットパーク美化活動を実施しました(令和3年8月22日)
- 開催日:令和3年8月22日(日曜日)
- 場所:ポケットパーク
ポケットパークの除草作業を実施しました。
【速野学区】夏休み大川自由研究室を開催しました
- 開催日:令和3年8月4日(水曜日)
- 場所:美崎自治会館
地域の子どもたちがニゴロブナの放流や竹水鉄砲作り、野菜の種植え等を体験しました。
【速野学区】鮒寿司本漬け体験を開催しました
- 開催日:令和3年7月31日(土曜日)
- 場所:速野会館
鮒寿司本漬け体験を開催しました。17名が参加され、プロの漁師さんに教えてもらいながら、塩切りした鮒にご飯を詰め、重ならないよう樽に敷き詰めていきました。
【速野学区】守山まるごと活性化推進Eプロジェクト会議(令和3年7月29日)
- 開催日:令和3年7月29日(木曜日)
- 場所:草津市立草津宿街道交流館
草津市立草津宿街道交流館を訪問。施設見学・草津本陣の説明をしていただいた。守山市や速野学区の街道についても話を聞くことができました。
【速野学区】守山まるごと活性化推進Aプロジェクト会議(令和3年7月27日)
- 開催日:令和3年7月27日(火曜日)
- 場所:速野会館
グループリーダーあいさつ後、7月31日開催の鮒寿司本漬け体験の当日の動きを確認。10月3日開催のサイクリングイベントは9月6日から9月24日で参加者の募集を行うことを決定しました。
【速野学区】第2回ふるさとづくり委員会
- 開催日:令和3年7月21日(水曜日)
- 場所:速野会館
各プロジェクトの進捗状況および今後の計画について説明を行いました。
【速野学区】ポケットパーク美化活動を実施しました(令和3年7月18日)
- 開催日:令和3年7月18日(日曜日)
- 場所:ポケットパーク
6月27日に切り出した竹をポケットパークに設置しました。
【速野学区】守山まるごと活性化推進Cプロジェクト会議(令和3年7月2日)
- 開催日:令和3年7月2日(金曜日)
- 場所:速野会館
グループリーダーあいさつ後、今年度のびわこ地球市民の森の指定管理者・県・市との情報交換会について話し合いました。
【速野学区】守山まるごと活性化推進Aプロジェクト会議(令和3年7月1日)
- 開催日:令和3年7月1日(木曜日)
- 場所:速野会館
グループリーダーあいさつ後、鮒寿司本漬け体験・サイクリングイベント・ポケットパーク美化活動について話し合いました。鮒寿司本漬け体験は、7月12日から21日で参加者の募集を行うことを決定しました。
【速野学区】ポケットパーク美化活動を実施しました(令和3年6月27日)
- 開催日:令和3年6月27日(日曜日)
- 場所:今浜町
ポケットパークの皇帝ダリアを支えるための竹を切り出す作業を行いました。
【速野学区】守山まるごと活性化推進Eプロジェクト会議(令和3年5月27日)
- 開催日:令和3年5月27日(木曜日)
- 場所:速野会館
グループリーダーあいさつ後、今年度の語り部会(ふるさと紹介のつどい)の開催日時を決定。テーマについて話し合いました。
【速野学区】守山まるごと活性化推進Aプロジェクト会議(令和3年5月27日)
- 開催日:令和3年5月25日(火曜日)
- 場所:速野会館
グループリーダーあいさつ後、今年度の鮒寿司本漬け体験・サイクリングイベント・ポケットパーク美化活動について話し合いました。
【速野学区】ポケットパーク美化活動を実施しました(令和3年5月23日)
- 開催日:令和3年5月23日(日曜日)
- 場所:ポケットパーク
ポケットパークの除草作業を実施しました。
【速野学区】ポケットパーク美化活動を実施しました(令和3年5月3日)
- 開催日:令和3年5月3日(月曜日)
- 場所:ポケットパーク
ポケットパークの除草作業、皇帝ダリアの植え付けを実施しました。
【速野学区】第1回ふるさとづくり委員会
- 開催日:令和3年4月27日(火曜日)
- 場所:速野会館
ふるさとづくり委員長、副委員長を決定後、予算・事業計画について説明を行いました。また、各グループに分かれ、グループリーダーを決定し、令和3年度の活動について話し合いしました。
【速野学区】ポケットパーク美化活動を実施しました(令和3年4月18日)
- 開催日:令和3年4月18日(日曜日)
- 場所:ポケットパーク
ポケットパークの除草作業を実施しました。
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 速野会館・公民館・支所
〒524-0102 滋賀県守山市水保町2236
電話番号:077-585-3953 ファクス番号:077-585-5253
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。