令和4年守山市議会12月定例月会議提案理由(中日追加)
おはようございます。本日、追加議案を提出させていただきましたところ、早々に上程をいただきまして、厚く御礼を申し上げます。
はじめに、去る11月30日にモロッコ王国で開催された第17回ユネスコ政府間委員会において、本市の下新川神社、小津神社で実施される「近江のケンケト祭り長刀振り」を含む、全国41件の祭礼が「風流踊(ふりゅうおどり)」としてユネスコ無形文化遺産に登録されました。
これを受け、翌日12月1日に、小津神社にて登録記念セレモニーが盛大に執り行われ、ケンケト祭りの保存会の皆様方からは「世界の宝物と認められたことの責任を感じており、これからも何百年と続いてきたこの踊りを後世に伝えていきたい」との力強いメッセージをいただいたところでございます。
本市といたしましても、これらの貴重な祭礼行事が末永く保存継承できるよう、今後も引き続き支援していく考えでございます。
なお、来年1月29日には、登録記念講演会が草津市で開催される予定となっております。
それでは、ただいま上程いただきました予算案件2件、その他の案件2件について提案理由をご説明申し上げます。
議第95号は、令和4年度守山市一般会計補正予算(第12号)で、歳入、歳出それぞれに1億580万4千円を追加いたしまして、予算総額を411億640万2千円とするものでございます。
その理由についてご説明を申し上げます。
まず、JR守山駅東口における新施設整備に係るものとしまして、駅東口側のJR貨物所有駐車場へのアクセス道路整備に必要な工事費等の補正をお願いするとともに、村田製作所による土壌表層調査において確認された土壌汚染にかかる深度確認調査費について、補正をお願いするものでございます。
次に、JR守山駅東口全体のあり方を検討する中、JR貨物等との協議を踏まえ、新都賀山荘の敷地として、守山駅西口のJR貨物用地およびその隣接地の一部、約1,160平方メートルの取得費用の補正をお願いするものでございます。なお、取得予定地につきましては、新都賀山荘の早期整備に向け、全域の土壌汚染の有無を調査する時間が十分ないことから、不動産鑑定評価額から土壌汚染物質処分相当費用を予め控除した額を適正価格として設定しております。
次に、図書館での鳩の糞害につきまして、目田川沿いのテラス席の使用を一時的に中止するなど、対策に苦慮してまいりましたことから、今回、繁殖期となる来春を前に防鳩(ぼうきゅう)対策を実施するため、必要な経費の補正をお願いするものでございます。
議第96号は、令和4年度守山市下水道事業会計補正予算(第2号)でございます。
去る11月18日に今市町地先にて発生しました下水道管破損事故につきまして、関係機関のご協力を得る中、緊急に実施しました復旧工事に係る費用、および備蓄材料の購入費用とともに、再発防止検討に向けた専門家委員会の開催経費を含め、管渠調査など今後の対応に係る経費について補正をお願いし、加えて、速野ポンプ場の電動吐出弁の修繕に係る費用の補正をお願いするものでございます。
議第97号は、契約の締結につき議決を求めることについてでございます。
旧環境センター解体工事につきまして、去る11月18日に制限付一般競争入札で入札執行いたしましたところ、2億8,380万円で阪和興業株式会社が落札いたしましたので、契約を締結するにあたりまして、地方自治法の規定に基づき、議会の議決を求めるものでございます。なお、11月28日に仮契約を締結させていただいております。
議第98号は、財産の取得につき議決を求めることについてでございます。
新庁舎で使用する収納備品一式を、去る11月18日に指名競争入札で入札執行いたしましたところ、7,695万6千円で株式会社フレーベル滋賀が落札いたしましたので、財産を取得するにあたりまして、地方自治法の規定に基づき、議会の議決を求めるものでございます。
以上、本日提出をさせて頂きました案件につきましての提案理由とさせていただきます。
何とぞ十分なご審議を頂きまして、しかるべき御賛同を賜りますよう、よろしくお願いを申し上げます。ありがとうございました。
このページに関するお問い合わせ
守山市 総合政策部 企画政策課 広報係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1164 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。