令和5年6月のまちの活動記録

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008033  更新日 令和5年8月30日

印刷大きな文字で印刷

給食にモリヤマメロンが登場in小津小学校ほか

おいしそうに守山メロンをほおばる子どもたちの写真


開催日:令和5年6月26日(月曜日)

市立小中学校の給食に、市の特産品モリヤマメロン(アムスメロン)が登場しました。モリヤマメロンは果肉が柔らかく、皮の近くまで甘いのが特徴です。子どもたちは直接手で持ってかぶりついたり、スプーンで少しずつ大事そうに食べたりしながら「みずみずしくて甘い」「おいしい」などと話し、旬の味覚を楽しみました。

3年生児童が地区公民館を見学in河西公民館

河西公民館の施設を見学する児童の写真


開催日:令和5年6月26日(月曜日)

河西小学校3年生が、総合的な学習に「河西ウオッチング」を行いました。このうち河西公民館グループ35人は、学校の近くにあってもあまりなじみのない公民館が、どんな所で、どんな人が利用するのかなどの説明を聞いて、館内を見学しました。児童たちは、赤ちゃんからお年寄りまで、さまざまな人が生涯学習やまちづくりをすると知って驚いていました。

夏の風物詩 半夏生涼やかにin大庄屋諏訪家屋敷

涼し気な半夏生を観賞する来館者の写真


撮影日:令和5年6月25日(日曜日)

市指定文化財・大庄屋諏訪家屋敷の池泉回遊式庭園に群生する半夏生が、見ごろを迎えています。その名の通り、この季節に花をつけ、すぐ下の葉が真っ白に変わることから半夏生(半化粧)といわれるという薬草です。梅雨の晴れ間に観賞に訪れた人たちは、半夏生の白と江戸時代の面影を残す建物の風情を楽しんでいました。

やまもり守山サイクリングin蜊江神社ほか

野菜の収穫を体験する参加者の写真


開催日:令和5年6月25日(日曜日)

速野会館の主催で行われ、約30人が参加しました。参加者は自転車で風を切りながらまちを走り、蜊江神社や、モリヤマメロンを栽培しているハウスなどを見学。また、漁船クルーズで湖上から住んでいるまちを眺めたり、湖魚の天ぷら・試験栽培メロンの試食や路地野菜の収穫を楽しんだりして、地域の魅力を満喫していました。

中高生サミット キックオフinあまが池プラザ

まちの課題を解決したいと集まった中高生の写真


開催日:令和5年6月25日(日曜日)

市や地域の課題解決をめざす市内在住・在学の中高生12人が集結しました。メンバーは、自己紹介を兼ねたゲーム感覚のワークショップや、森中市長との対談を通して市の課題をクローズアップ。今後、フィールドワークなどを通じて「自分たちが地域にできることとは何か」を考え、市議会議員との意見交換を行う「中高生サミット」本番に臨みます。

箔アートでジュートバッグを作ろうin市民交流センター

金箔を使って作品を作る参加者の写真


開催日:令和5年6月23日(金曜日)

久遠流梧桐会(押絵)が箔アート体験教室を開催し、約10人が受講しました。箔アートは、伝統技法の金箔を生かしてアートを制作するもの。この日の教室は入門編で、麻バッグと紙ナプキンを使って挑戦。参加者は「難しい」「ナプキンが少し破けた」などと苦戦しながらも、すてきなオリジナルバッグを完成させていました。

西陣織国際美術館 巡回守山展in市民ホール

美しい作品に見入る鑑賞者の写真


開催日:令和5年6月15日(木曜日)から18日(日曜日)まで

美術品などをモチーフに織り上げた伝統工芸の西陣織展覧会が開催されました。日本や世界で著名な漫画家の松本零士さん(京都府文化観光大使)の逝去を受け、松本さんの代表作「銀河鉄道999」のメーテルをモチーフにした作品をはじめ、国宝の仏像、大河ドラマ、絵画の名作などが一堂に展示され、訪れる市民の目を楽しませていました。

あじさいの花、あでやかにinもりやま芦刈園

咲き誇るアジサイの写真


撮影日:令和5年6月15日(木曜日)

日本アジサイと西洋アジサイ各50種5,000株が植えられている、もりやま芦刈園でアジサイが見ごろを迎えました。連日、家族連れやアマチュアカメラマンなどたくさんの人が訪れ、色鮮やかに咲き誇るアジサイの小道を散策していました。6月13日から15日は「あじさいフェア」も実施され、バザーや野菜、鉢植えのアジサイなどの販売も行われました。

家族そろってよい歯のコンクールinすこやかセンター

よい歯で優秀な成績をおさめた参加者の写真


開催日:令和5年6月13日(火曜日)

「歯と口の健康週間」に関連して開催しました。令和4年度に3歳6ヵ月児健診を受けた子どもとその家族5組がエントリーし、審査の結果、大森さん親子が最優秀賞に輝きました。審査をした隠岐歯科医師(守山おとなこども歯科)からは「お菓子やジュースをやめるのではなく、その後の口腔ケアを大事にしてほしい」と講評がありました。

関西1部リーグ・守山ダービーinビッグレイク

守山勢同士の白熱した試合の写真


開催日:令和5年6月11日(日曜日)

ビッグレイクで行われた関西1部リーグで、守山を拠点に活動する「レイジェンド滋賀FC」(ホーム)と「守山侍2000」(アウェイ)の直接対決が行われました。大勢の観客が見守る中、両チームとも譲らず白熱した戦いを2-0で制したレイジェンド滋賀FCは、リーグトップに躍り出ました。

スポーツフェスティバルもりやま 2023in市民運動公園園内施設

ゴールボールを体験する参加者の写真


開催日:令和5年6月10日(土曜日)

令和5年から市スポーツ協会の主催となった今大会では、初日、ソフトボールやソフトバレーボール、ボッチャとともに、「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 2025」で市民体育館が会場となるゴールボールの交流戦が開催されました。いずれの会場でも熱戦が繰り広げられ、スポーツを楽しみながら、仲間とふれあいを深めていました。

下之郷遺跡の学習田で児童が田植えin下之郷遺跡 学習田

田植えをする子どもたちの写真


開催日:令和5年6月6日(火曜日)

吉身小学校5年生約120人が授業の一環として、下之郷遺跡の学習田で田植えを行いました。地域の高齢者で構成する「下之郷じいちゃんズ」の指導を受けながら、同遺跡(弥生時代)から出土した品種にちなんだ熱帯ジャポニカ種の苗を植えました。児童は「苗が安定するように丁寧に植えたので、秋まで大きく育ってほしい」と話していました。

ボーイスカウト守山第1団 壮行会in吉身公民館

世界ジャンボリーに臨むスカウトたちの写真


開催日:令和5年6月4日(日曜日)

韓国で開催される「第25回 WSJ(ボーイスカウト世界ジャンボリー)」に守山第1団のスカウト10人の参加が決まり、壮行会が行われました。市長から激励を受けたスカウトたちは「さまざまな国の人と交流し、他国の文化を学びたい」「参加させてくれた人への恩返しの気持ちで楽しみたい」などと決意を述べ、期待に胸を膨らませていました。

陶芸教室・作品展in大庄屋諏訪家屋敷

陶芸に挑戦する参加者の写真


開催日:令和5年6月3日(土曜日)

「器楽会・釉の会」協力のもと、陶芸教室が開催されました。参加者約30人が指導を受けながらろくろを回し、食器や置物を作って楽しみました。参加した夫婦は「頭を無にして集中できるので、仕事で疲労した頭や心をリフレッシュできます」と話していました。講師を務めた同会の作品展も観賞して、“和”の風情を満喫していました。

国スポ・障スポに向けて花育て教室in浮気保育園

サルビアの苗を植える園児の写真


開催日:令和5年6月1日(木曜日)

令和7年に滋賀県で開催される「わたS H I G A輝く国スポ・障スポ」に向けて、花いっぱいの街づくりをしようと、県職員が花育て教室を行いました。5歳児30人がかわいいスコップでプランターに土を入れ、サルビアの花苗を植えて園舎前を飾りました。大会マスコットのキャッフィーも登場して、園児とふれあっていました。

玉津小学校 カヤック体験in赤野井湾

カヤックを楽しむ児童の写真


開催日:令和5年6月1日(木曜日)

玉津小学校6年生42人がカヤック体験を行いました。カヤック経験者や教師の指導のもと、1人1艇に乗り込み出港。事前にプールで練習していたものの、いざ赤野井湾の自然の中に飛び込むと風や波に流されてしまう場面も。しかし、徐々に慣れて友達と競争したり並走したり。終わった後は「カヤックのプロになったよ」と自慢げに話していました。

このページに関するお問い合わせ

守山市 総合政策部 企画政策課 広報係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1164 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。