令和3年2月市長メッセージ
現在、新型コロナウイルス感染症の拡大が続いており、緊急事態宣言が、1月7日に首都圏を対象に、1月13日には大阪府・京都府・兵庫県を含む7府県が追加され、11都府県において発令されているところです。本市、また、滋賀県下においても増加傾向が継続しており、特に受験期となっている中、市民の皆さまの日常生活・仕事・学業などに大きな影響が生じているところです。
市としては、引き続き、医療・検査体制の確保、生活支援策、経済支援策、子ども達の教育の堅持と健やかな成長を支える環境づくりに、引き続き取り組んでまいります。
また、この難局を乗り越えるべく、市として、ワクチン接種に万全を期してまいります。去る1月15日には、守山市議会臨時会議においてワクチン接種の体制整備にかかる予算をお認め頂き、同日付で市役所内に「感染症対策室」を新たに設置し、現在、準備に鋭意取り組んでいるところです。
ワクチン接種については、2月下旬からの県による医療関係者への接種、3月下旬からの市による高齢者(65歳以上)への優先接種の方針などが国から示されているところです。そのため、市としては、国の方針を踏まえ、
- まず、3月中旬に、高齢者の皆さまに接種クーポン券(2回分)と併せて、予約方法などの案内を郵送させて頂く予定です。
- その上で、3月下旬から市民体育館において、高齢者の皆さまを対象とした集団接種を実施してまいります。
- また、基礎疾患をお持ちの人や一般を対象としたワクチン接種についても、国の方針を踏まえ、適切に対応してまいります。
今回のワクチン接種は、あくまで任意接種ですが、集団免疫を獲得し、私たちの日常生活をしっかり取り戻すために、ワクチン接種は必要不可欠と考えております。市としては、市民の皆さまに安心してワクチン接種を受けて頂けるよう、移動手段の確保はもちろん、多くの皆さまが心配しておられる副反応などに関する情報提供を丁寧にさせて頂く所存です。
今後、毎号の市広報はもちろん、市ホームページ、また安全・安心メールなど、あらゆる通信媒体を用いて、市民の皆さまへの周知を徹底してまいります。
この難局を乗り越え、市民の皆さまの日常生活を取り戻すべく、市として全力で取り組んでまいります。何卒、市民の皆さまのご協力をよろしくお願い申し上げます。
このページに関するお問い合わせ
守山市 総合政策部 企画政策課 広報係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1164 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。