令和2年10月市長メッセージ
田んぼでは稲刈りが終わり、秋の景色となりました。新型コロナウイルス感染症については、夏から第2波と想定される感染拡大が見られましたが、市民の皆さま、また、医療・福祉従事者などの皆さまのご尽力により、一定落ち着きの様相となっており、心より感謝申し上げます。
一方、感染拡大への懸念から、これまで外出を自粛されていた人も多いと存じますが、季節の良いこの秋に、是非、健康維持や重症化予防の観点からも、マスク着用や消毒を徹底の上、散歩や積極的な外出、スポーツなどを楽しんでいただければと存じます。また、換気を十分確保し、3密を避けた中で、地域の人々やご友人などとの交流も楽しんでいただければと存じます。
現在、飲食店をはじめ、市内事業所の多くが大きな影響を受けているところです。是非、飲食や買い物などは地元店舗の積極的な利用をお願い申し上げます。
その中、この冬には、新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行が懸念されるところです。このため、本市として、インフルエンザ予防接種の接種促進を図るため、県と連携し、以下のとおり、10月1日(木曜日)から助成制度を拡充します。是非とも積極的な予防接種をお願い申し上げます(詳しくは、今号13頁参照)。
- 65歳以上の高齢者など定期接種対象者:自己負担なし
- 児童等(生後6ヵ月~小学6年生):2回で4,000円助成
- 中学1年生(12歳):2回で4,000円助成
- 中学1年生(13歳)・中学2年生:1回で2,000円助成
- 中学3年生:1回で3,000円助成
- 妊婦さん:1回で2,000円助成
なお、10月1日(木曜日)から25日(日曜日)は高齢者の優先接種、児童等(小学2年生までのお子さま)・妊婦さんなどは10月26日(月曜日)以降お早めの接種をお願いします。予約などは各診療所にお問い合わせください。
また、子育て支援策の充実として、10月1日(木曜日)から、小学1から3年生の通院医療費(歯科を含む)の助成を開始します。申請書の返送がまだの方は、お早めに提出をお願いします(詳しくは、8月1日号14頁掲載)。
さて、本市では、ごみに関するスマートフォン用アプリを10月1日(木曜日)から無料で配信します。お住まいの地域に合わせて表示できるごみカレンダーや、品目ごとに検索できるごみ分別辞典、ごみの出し方解説などの情報を掲載しております。また、指定ごみ集積所のマップ検索や、出し忘れ防止お知らせ機能などもあり便利です。また、外国語(英語、中国語、ポルトガル語)のごみの出し方についても掲載しております(詳しくは、今号9頁参照)。
市民ホールでは10月3日(土曜日)から11日(日曜日)に守山市美術展覧会が開催されます。毎年、約300点の素晴らしい作品が展示されますので、是非、ご鑑賞ください。
文化の秋・スポーツの秋です。3密を避けた中で、芸術や歴史に触れ、スポーツを楽しんでいただければと存じます。
このページに関するお問い合わせ
守山市 総合政策部 企画政策課 広報係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1164 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。