令和2年12月市長メッセージ
今日から師走となり、今年も残すところ1ヵ月となりました。これから本格的な冬の到来で、いよいよ寒さが増してまいります。市民の皆さまにおかれましては、ご自愛ください。
さて、本年を振り返りますと、新型コロナウイルス感染症により、我が国はもちろん世界中の国々の社会と経済に大きな影響が生じ、そして、市民の皆さまお一人お一人の大切な生活・仕事・学業などに多大な影響が生じたところです。
現在も第三波といわれる感染拡大が見られます。何としても市民の皆さまと協力し合い、この冬の難関を乗り越え、そして、来年には、是非、新型コロナウイルスを克服し、我々の日常生活を取り戻し、東京オリンピック・パラリンピックや延伸した市制施行50周年記念事業などで、市民の皆さまと共に笑顔で喜び合える年にしてまいりたいと考えております。
市民の皆さまにおかれましては、引き続き、手洗い・うがい・マスク着用などの感染予防の徹底はもちろん、心身共の健康維持の観点から、感染予防に配慮した形での外出、散歩、娯楽、交流、運動・スポーツなどの活動に意識的に取り組んで頂きますようお願い申し上げます。
また、このコロナ禍において医療・福祉・ごみ処理など、社会を支えるために不可欠な業務にご活躍頂いている皆さまに改めて心より感謝申し上げます。自治会などにおかれても3密を避ける中での地域活動を段階的に再開頂いており、細心のご配慮に感謝申し上げます。
守山市として、感染拡大防止はもとより、生活支援・経済支援・子どもたちの教育環境確保に引き続き万全を期してまいります。
特に、生活にお困りの方や悩みを抱えられている方におかれましては、生活支援相談室〔電話077-582-1161〕や守山市社会福祉協議会〔電話077-583-2923〕に遠慮なくご相談ください。
さて、本市の最重要課題の環境センターの更新につきましては、お陰さまで、本体施設および温水プールを含む付帯施設ともに順調に工事が進捗しており、本体施設は来年10月の稼働、付帯施設は来年4月のオープンを予定しております。
付帯施設の運営を行う指定管理者については公募で6社から応募があり、先般、選定委員会において最優秀候補者が答申されました。守山市議会12月定例月会議において議会議決を頂いた上で、オープンに向け準備を進めてまいります。市内在住の高齢者(65歳以上)を対象にプール定期券(2,000円/月)、温浴施設定期券(1,000円/月)の発行や、未就学児は入場無料とする予定であり、多くの市民の皆さまにご利用頂けるよう取り組んでまいります。
12月5日には、「トル・パラ トルコ・パラスポーツ応援イベント」を開催いたします。また、12月20日(日曜日)には守山の誇る冬の風物詩「もりやまいち」〔守山50(GoTo)商店街事業のフィナーレも行われます〕が開催される予定です。
マスク着用の上、ご家族などで是非ともご参加いただければ幸いです。いよいよ年末で慌ただしく、火災や交通事故などが多く発生する時期でもあります。市民の皆さまにおかれましては、くれぐれもご自愛いただき、素晴らしい新年をご家族揃って笑顔でお迎え頂きますことを心よりご祈念申し上げます。
このページに関するお問い合わせ
守山市 総合政策部 企画政策課 広報係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1164 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。