『守山まるごと活性化』守山学区令和3年度の取り組み
まちづくりのプロジェクト
守山学区では「人がつながり、自然と歴史を大切にするまち」をテーマに、
- A.自治会魅力向上プロジェクト
- B.守山の歴史・伝統文化再発見プロジェクト
- D.水とホタルから輝くプロジェクト
の3つのプロジェクトがあります。
各プロジェクトの詳細は次のリンクからご覧になれます!!
守山学区の令和3年度の取組状況について
活動の様子や取組状況を随時更新していきます。
A.自治会魅力向上プロジェクト
【守山学区】第6回守山まるごと活性化Aプロジェクト推進会議
- 開催日:令和4年3月12日(土曜日)
- 場所:守山会館 図書室
初めに、わがまちミーティングのアンケート調査結果について報告しました。次に、自治会の課題解決に向けた検討について、各委員に関する関係機関からの状況報告をしました。また、来年度の取り組みについても協議しました。
【守山学区】第5回守山まるごと活性化Aプロジェクト推進会議
- 開催日:令和4年1月22日(土曜日)
- 場所:守山会館 図書室
初めに、わがまちミーティングの開催可否について検討し、参加申込状況やアンケートの回収状況について報告しました。また、当日の内容について確認しました。
【守山学区】第4回守山まるごと活性化Aプロジェクト推進会議
- 開催日:令和3年12月12日(日曜日)
- 場所:守山会館 図書室
初めに、わがまちミーティングの開催に向けて、開催日時、テーマ・チラシ等の検討をし、今後のスケジュールについて確認しました。テーマについては「自分事で考えよう~地域のつながりを深めるためには~」に決定しました。
【守山学区】第3回守山まるごと活性化Aプロジェクト推進会議
- 開催日:令和3年10月9日(土曜日)
- 場所:守山会館 図書室
初めに、わがまちミーティングの開催に向けて、開催日、テーマ等の検討をし、今後のスケジュールについて確認しました。テーマについては次回以降も検討します。次に、自治会の課題解決に向けた検討について、各委員に関する関係機関からの状況報告をしました。
【守山学区】第2回守山まるごと活性化Aプロジェクト推進会議
- 開催日:令和3年7月3日(土曜日)
- 場所:守山会館 図書室
初めに自治会の課題解決に向けた検討について、各委員に関する関係機関からの状況報告をしました。わがまちミーティングの開催有無については、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種の進捗状況を見ながら判断することとし、開催準備を進めていくこととなりました。
【守山学区】第1回守山まるごと活性化Aプロジェクト推進会議
- 開催日:令和3年5月22日(土曜日)
- 場所:守山会館 図書室
初めに令和3年度の活動計画について話し合い、自治会の課題解決に向けた検討については、各委員に関する関係機関からの状況報告をしました。わがまちミーティングについて協議しました。
B.守山の歴史・伝統文化再発見プロジェクト
【守山学区】第2回守山まるごと活性化Bプロジェクト推進会議
- 開催日:令和4年3月10日(木曜日)
- 場所:伊勢自治会館 2階会議室
初めに、伊勢遺跡整備公園の取組経過、第一次整備概要、主要施設整備概要等について現場にて 説明いただきました。 現場案内後、自治会館にて質疑応答をしました。次に、令和3年度事業について振り返り、来年度事業についても協議しました。
【守山学区】第1回守山まるごと活性化Bプロジェクト推進会議
- 開催日:令和3年11月9日(火曜日)
- 場所:守山会館 図書室
今年度の事業取り組みについて話し合いました。過日開催されました伊勢遺跡公園の整備についてのシンポジウムとワークショップの報告をしました。また、来年の中山道カレンダーの作製内容についても協議しました。
D.水とホタルから輝くプロジェクト
【守山学区】第5回守山まるごと活性化Dプロジェクト推進会議
- 開催日:令和4年3月15日(火曜日)
- 場所:守山会館 図書室
今年度の事業報告をし、来年度の取り組みについても協議しました。会議後、ホタルの放流をしました。
【守山学区】第4回守山まるごと活性化Dプロジェクト推進会議(中止)
令和4年1月21日(金曜日)
守山会館大会議室にて各自治会でのホタル保護活動にかかる交流会の開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として中止となりました。
【守山学区】第3回守山まるごと活性化Dプロジェクト推進会議
- 開催日:令和3年11月16日(火曜日)
- 場所:守山会館 図書室
各自治会でのホタル保護活動にかかる交流会の開催を決定し、その内容について協議しました。また、来年3月に実施するホタルの放流場所についても検討しました。会議後、環境バランス水槽で飼育しているホタルの幼虫の数を確認しました。
【守山学区】第2回守山まるごと活性化Dプロジェクト推進会議
- 開催日:令和3年9月14日(火曜日)
- 場所:守山会館 図書室
初めに、ほたるの飛翔調査の結果報告をし、その結果を基に来年の幼虫放流場所の検討をしました。また、各自治会でのホタル保護活動についての取組状況調査の結果報告をしました。次に、環境バランス水槽の清掃と、ほたるの森資料館から提供してもらった幼虫200匹を投入しました。
【守山学区】第1回守山まるごと活性化Dプロジェクト推進会議
- 開催日:令和3年5月13日(木曜日)
- 場所:勝部火まつり交流館 一番太鼓
初めに、今年度の取組の1.学区民のつどいでの啓発2.飛翔調査3.環境バランス水槽でのホタルの把握4.各自治会でのホタル保護活動についての取組状況の把握 について協議しました。1.について学区民のつどいが開催される場合には、詳細を9月の会議にて協議をすることとしました。2.について、飛翔箇所の調査範囲を委員ごとに指定するかどうか等の意見が挙がり、協議をしました。4.について、守山学区内の各自治会でのホタル保護活動の取組状況調査を実施し、学区内の情報を集め、取り組み状況の把握や現状の課題、今後の取組み活動を検討することを目的とし、取り組んでいくこととしました。
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 守山会館・公民館
〒524-0046 滋賀県守山市今宿二丁目5番15号
電話番号:077-583-5229 ファクス番号:077-582-0495
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。