大型児童センターの指定管理者を募集しています。
本市では、児童の情操を豊かにするとともに、児童の健全な育成に関する活動の推進を図るための施設として、大型児童センター(愛称「ほほえみセンター」)を設置しています。この施設について、民間のノウハウを活かし、設置趣旨に沿った運営を行うため、当該施設の管理運営に関する業務を行う指定管理者を募集します。
対象施設概要
- 名称
守山市大型児童センター(愛称「ほほえみセンター」) - 所在地
守山市守山五丁目3番16号 - 建物の概要
構 造 鉄骨造 平屋建
敷地面積 1,495.09平方メートル
建築面積 626平方メートル
延床面積 613.14平方メートル
指定管理者の募集について
指定管理期間
令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(5年間)
ただし、管理運営を継続することが適当でないと認めるときは、指定を取り消すことがある。
指定管理者が行う主な業務
- センターの設置目的を達成するために必要な業務
ア 児童の健全育成に関すること
イ 育児情報に関すること
ウ 児童相談に関すること
エ 利用者支援事業に関すること
オ その他センターの目的を達成するために必要な業務 - センターの使用許可に関する業務
- センターの維持管理に関する業務
- センターの管理運営に関する業務
- その他市長が必要と認める業務
なお、具体的な業務内容および履行方法については仕様書等を熟読すること。
管理者選定方法
守山市指定管理者候補者選定委員会が、申請者から提出された申請書類および申請者の提案説明により、候補者を選定する。なお、選定委員会は非公開とするが、申請書類および選定委員会の議事録は、守山市情報公開条例(平成11年条例第21号)に基づく公文書公開の対象文書となる。
申請資格
申請時において、滋賀県内で児童福祉法に定める保育所、放課後児童クラブ、児童館のいずれかを運営している社会福祉法人または学校法人であって、本市における一般競争入札等の参加を制限されている等、欠格事項を有していないこと。
指定管理者の指定に至る今後のスケジュール
- 応募書類の配布
令和7年10月1日(水曜)から令和7年10月20日(月曜)まで - 質問の受付
令和7年10月6日(月曜)まで - 質問の回答
令和7年10月10日(金曜)から - 応募書類の受付
令和7年10月15日(水曜)から令和7年10月20日(月曜)まで - 選定委員会による審査
令和7年11月10日(月曜) - 審査結果の通知
令和7年11月下旬 - 市議会による指定管理者の指定議決
令和7年12月 - 指定管理者との協定書の締結
令和8年3月31日まで - 業務の開始
令和8年4月1日から
募集要項等
-
募集要項 (PDF 302.0KB)
-
業務仕様書 (PDF 379.8KB)
-
別紙1平面図 (PDF 54.8KB)
-
別紙2施設管理業務の詳細 (PDF 406.3KB)
-
別表 リスク分担表 (PDF 112.7KB)
申請書類
-
提出書類一覧表 (Word 26.3KB)
-
提出書類一覧表 (PDF 136.7KB)
-
応募概要 (Word 41.5KB)
-
応募概要 (PDF 62.8KB)
-
目次 (Word 49.0KB)
-
目次 (PDF 293.9KB)
-
様式第1号指定管理者申請書 (Word 21.4KB)
-
様式第1号指定管理者申請書 (PDF 101.0KB)
-
様式第2号 事業計画書 (Word 58.0KB)
-
様式第2号 事業計画書 (PDF 124.5KB)
-
様式第3号 収支予算書 (Word 20.9KB)
-
様式第3号 収支予算書 (PDF 50.5KB)
-
様式第4号 市税等滞納有無調査承諾書 (Word 19.9KB)
-
様式第4号 市税等滞納有無調査承諾書 (PDF 85.1KB)
-
様式第5号 法人概要 (Word 22.9KB)
-
様式第5号 法人概要 (PDF 89.2KB)
-
様式第6号 類似施設管理実績一覧表 (Word 20.8KB)
-
様式第6号 類似施設管理実績一覧表 (PDF 55.7KB)
-
様式第7号 質問書 (Word 20.4KB)
-
様式第7号 質問書 (PDF 70.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 こども家庭部 こども政策課 こども政策係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-584-5925 ファクス番号:077-582-1138
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。