令和3年守山市議会12月定例月会議提案理由(最終日追加)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003997  更新日 令和5年7月26日

印刷大きな文字で印刷

おはようございます。

本日、最終日に急遽追加議案を提出させていただきましたところ、早々に上程をいただきまして、厚く御礼を申し上げます。

それでは、ただいま上程いただきました予算案件1件について提案理由をご説明申し上げます。

議第89号は、令和3年度守山市一般会計補正予算(第13号)を定めるもので、歳入、歳出それぞれに8億2,571万1千円を追加いたしまして、予算総額を335億6,195万8千円とするものでございます。

その理由についてご説明を申し上げます。

中日に、国の子育て世帯への臨時特別給付について、高校生以下の子ども1人につき5万円を給付するための補正予算を追加で提案させていただき、先般の委員会で審議いただいたところでございます。この中では、従前の政府方針に合わせ、第一弾として年内に現金5万円の給付を開始、第二弾として、子育て関連に使途を限定した5万円のクーポンを来春の新学期に合わせて配布することとして、予算をお願いしてきたところでございましたが、現在開会中の国会において、地方自治体の判断により全額現金給付、更には10万円の一括給付についても容認する考えが示されたところです。

これを受けて、議員の皆様のご意見も踏まえまして、本市におきましては、子育て世帯への生活支援として、いち早く全額現金として、お届けすることが最善と判断し、年内には児童手当対象者に対し、「プッシュ型」により10万円を一括給付、残る申請を要する高校生や公務員が養育する児童については、1月以降に10万円を一括給付出来るよう、8億2,571万1千円の補正を追加でお願いするものです。

以上、今回の補正でお願いさせていただく事業の概要でございます。

何とぞ十分なご審議をいただきまして、しかるべきご賛同を賜りますよう、よろしくお願いを申し上げ、提案理由とさせていただきます。

ありがとうございました。

このページに関するお問い合わせ

守山市 総合政策部 企画政策課 広報係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1164 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。