令和3年守山市議会9月定例月会議提案理由(中日追加)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004002  更新日 令和5年7月26日

印刷大きな文字で印刷

おはようございます。

本日、追加議案を提出させていただきましたところ、早々に上程をいただきまして、厚く御礼を申し上げます。

それでは、ただいま上程いただきました予算案件1件について提案理由をご説明申し上げます。

議第66号は、令和3年度守山市一般会計補正予算(第9号)を定めるもので、歳入、歳出それぞれに7,155万7千円を追加いたしまして、予算総額を304億3,413万3千円とするものでございます。

その理由についてご説明を申し上げます。

まず、総務費では、令和4年度に施工を予定しております速野会館での北部図書機能・コミュニティ機能の整備期間において、会館機能を途切れなく維持するために会館機能を仮移転する必要がありますことから、仮移転先として旧おうみ冨士農協速野支店を借用するため改修工事等を行うもので、今回、地元学区様と協議が整いましたことから、必要となります経費の補正をお願いするものでございます。

次に、民生費では、災害時の介護施設の運営継続に必要な非常用自家発電設備の設置を計画されておられます2つの施設につきまして、今般、国から「地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金」の内示がありましたことから、整備に対する市補助金について補正をお願いするものでございます。

最後に、商工費では、緊急事態宣言等により、経済活動への影響が生じていることを踏まえ、その影響を受ける事業者に対し必要な支援を実施するため、8月20日付で、国から交付限度額が示されました「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(事業者支援分)」を活用し、滋賀県の「事業継続支援金」に対し、本市独自に中小企業等の法人は10万円、個人事業主は5万円を、さらに、市内に本社、本店のある酒類販売事業者が追加で県の「酒類販売事業者に対する支援金」を受けられた場合には、一律5万円を加算して、上乗せ支給するために必要な経費等についてお願いするものでございます。

以上、今回の補正でお願いさせていただく事業の概要でございます。

何とぞ十分なご審議をいただきまして、しかるべきご賛同を賜りますよう、よろしくお願いを申し上げ、提案理由とさせていただきます。

ありがとうございました。

このページに関するお問い合わせ

守山市 総合政策部 企画政策課 広報係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1164 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。