令和3年守山市議会9月定例月会議提案理由(最終日追加)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004001  更新日 令和5年7月26日

印刷大きな文字で印刷

本日、追加議案を提出させていただきましたところ、早速上程いただき、ここに厚く御礼申し上げます。

さて、ただ今は、正副議長を始めとする役員選出を滞りなく終えられましたことに対しまして、心からお喜びを申し上げます。

ご退任をされました新野富美夫前議長様、また、渡邉邦男前副議長様におかれましては、その在任中、本市の重要課題が山積する中にありまして、市民福祉の向上と市政の発展に向け、多大なご尽力をいただきました。

昨年9月30日にご就任頂きましたが、新型コロナウイルス感染症の感染が止まらない中、定例月会議だけでなく、臨時会議や臨時の全員協議会・常任委員会を随時開催頂き、医療・検査体制の確保、生活支援策、経済支援策、子どもたちの教育と健やかな成長を支える環境づくりについて、真摯にご協議頂き、所定の対策を講じることができました。とりわけ、ワクチン接種については、随時の補正予算はもとより、4月中旬における予約に係る混乱があった中、議会も両輪となってご検討賜ったことに心より御礼申し上げます。お蔭様で、現在、接種対象者の8割を超える方が1回目の接種を終えられる状況に至っており、この効果もあり、現下、市内における陽性者数は大幅に減少しているところです。

また、特に、今年8月1日には、昨年度から延伸となった市制50周年記念式典では、多大なお力添えを頂き、これまでご尽力頂いた皆様や団体に感謝状等をお渡しすると共に、今日までの守山の歴史を振り返り、50年先の「豊かな田園都市 守山」への一歩を踏み出せたと考えております。

また、最重要課題である「環境施設の更新」につきましては、約半年の試運転を終え、いよいよ明日10月1日に本格稼働を迎えることとなりました。また、エコパーク交流拠点施設も本年4月に無事オープンし、現在多くの皆様に利用頂いているところです。

本市の最重要課題が滞りなく進捗しましたのも、ひとえに今日までの市議会の皆様の深いご理解とご協力のお蔭であり、また、地域の皆様の深いご理解とご協力の賜物であり、改めて心より感謝申し上げる次第です。

「新庁舎整備」につきましても、市議会において、熱心なご議論を賜り、とりわけ、今年1月26日には、代表設計者の隈研吾氏を交えて、総務常任委員会で、熱い議論を経て、庁舎整備の方向付けを頂いたところです。

また、今年4月に、待機児童を解消することができ、また、重層的支援体制の構築として「生活支援相談課」を設けることができ、中学校給食も今月守山南中学校で無事スタートを切ることができたところです。さらに、高齢福祉計画・障害福祉計画など市民福祉に係る重要な計画の見直しを行うことができました。

加えて、今年8月の臨時の全員協議会では、急遽、駅前東口での企業の新施設整備について協議を賜り、将来の頭脳集積に繋がる企業誘致に道筋をつけて頂いたところです。

とりわけ、正副議長様には、議会における的確な議論のかじ取りを頂く中で、幾多の課題解決に格段のご指導ご支援を頂きました。

このような今日までのご活躍とご労苦に対しまして、深甚の敬意を表わすものでございます。本当にありがとうございました。

また、本日新たにご就任されました藤木猛議長様、ならびに田中尚仁副議長様におかれましては、ご当選、心からお喜びを申し上げます。

新型コロナウイルスについて、陽性者が大幅に減少し、緊急事態宣言が本日で解除されますが、引き続き、感染状況を勘案しつつ、とりわけ、生活支援策、経済支援策、子どもたちの教育と健やかな成長を支える環境づくりに丁寧に取り組む必要があると考えております。また、3回目のワクチン接種の準備に取り組まなければならないことから、まだまだ多くの課題が山積しております。加えて、新庁舎の整備、待機児童の解消を始めとする市民福祉の向上、また、企業誘致を始めとする市政の発展等の課題もございます。

先行きが不透明な時代であり、また、財政的制約もある中で、地方自治体における自己決定・自己責任がより一層求められている状況にあります。

議会とのしっかりとした信頼と連携のもとに、市民福祉の向上と市政の発展に向けて、車の両輪として、諸課題の解決に取り組んでまいりたいと考えております。格段の御指導・御鞭撻を賜りますとともに、ご活躍を衷心から祈念申し上げる次第です。

それでは、ただ今上程をいただきました人事案件につきまして、提案理由をご説明申し上げます。

議第67号は、「守山市監査委員の選任につき同意を求めることについて」でございます。

先般、先の監査委員でありました藤木猛様から辞任願いが提出されましたので、これを受理し、議案にございますように、議会からご推薦を賜りました新野富美夫様を監査委員に選任いたしたく提案させていただくものでございます。

藤木前監査委員におかれましては、複雑、多様化する行政運営の全般にわたりまして、この2年間、公正で効率的な運営、また、事業の有効性につきまして、高い見識から的確なご意見、ご指導を賜り、そのご労苦に対し心より敬意と謝意を表するものでございます。

また、今回選任をお願いいたしております新野様は、議会議員として3期に渡りご尽力いただいたことはもとより、令和2年からこの1年間、守山市議会議長としてご活躍頂き、人格が高潔で、豊富な経験と行政運営に関し、優れた見識をお持ちであり、監査委員として適任であると存じております。

何卒ご賛同賜りますようお願い申し上げまして、提案理由とさせていただきます。

ありがとうございました。

このページに関するお問い合わせ

守山市 総合政策部 企画政策課 広報係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1164 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。