守山まるごと活性化プラン策定(平成25年度全体会議の内容・開催結果)
全体会議では、まるごと活性化プラン検討方針の整理、学区別会議で出された活性化策の整理・調整、総合的なプランの取りまとめを行いました。
こちらの頁では全体会議の実施報告を掲載します。
第1回
第1回目の全体会議では、本プランの策定・検討内容についての説明と検討体制(学区別)の確認、プラン検討方針の確認を行いました。
開催日
平成25年5月28日(火曜日)19時30分~21時00分
吉身会館にて
次第
- あいさつ
- 委嘱状交付
(守山まるごと活性化プラン検討委員会(全体会議)委員の委嘱) - 委員長および副委員長の選出
- 守山まるごと活性化プランの検討方針について(協議事項)
- その他(事務連絡など)
議事録
資料
- 資料01 レジュメ、委員名簿、検討方針、担当、スケジュール(案) (PDF 213.2KB)
- 資料02 検討委員会設置要綱 (PDF 87.3KB)
- 資料03 守山市内の地域資源の例 (PDF 6.1MB)
- 資料04 守山市勢要覧 (PDF 15.5MB)
第2回
第2回目の全体会議では、学区別会議における検討状況や内容について共有し、市全体としての活性化の方向性や具体的な方策について意見交換をしました。
開催日
平成25年10月3日(木曜日)19時30分~21時00分
吉身会館にて
次第
- あいさつ
- 学区別会議における検討の状況について
報告および意見交換(協議事項) - 今後の検討および策定の進め方について(協議事項)
- その他(事務連絡など)
議事録
資料
- 01 全体会議(第2回)レジュメ (PDF 80.6KB)
- 02 取組状況について (PDF 45.8KB)
- 03 進捗状況、スケジュール、学区別会議予定(資料1) (PDF 66.3KB)
- 04 NL、宝物図、課題図 (PDF 7.7MB)
- 05 考え方、完成イメージ(資料3) (PDF 179.0KB)
第3回
第3回目の全体会議では、学区別会議で絞り込まれた具体策に対する意見交換や、市全体としての活性化プランの構成内容等について検討をしました。
開催日
平成25年12月16日(月曜日)19時30分~21時00分
吉身会館にて
次第
- あいさつ
- 議事(協議事項)
- 学区毎のプロジェクト(具体策)について
※5つ程度のプロジェクトに絞り込んだものに対する意見交換- プロジェクト(案)に対する感想や意見
- 課題だと感じるところ(対策のアイデア)について
- より推進するための意見など
- まるごと活性化プランの内容構成について
- 今後の検討および策定の進め方について
- 学区毎のプロジェクト(具体策)について
- その他(事務連絡など)
議事録
資料
第4回
第4回目の全体会議では、まるごと活性化プラン(案)の内容等について検討をしました。
開催日
平成26年2月21日(金曜日)19時00分~21時00分
吉身会館にて
次第
- あいさつ
- 議事(協議事項)
- まるごと活性化プラン(案)について
※プラン(案)に対する意見交換- 感想や意見について
- 推進するための意見についてなど
- 各学区説明会について
- まるごと活性化プラン(案)について
議事録
資料
予定:各委員からの意見をもとに最終修正
完成したプラン
- 【最終】守山まる活プラン概要版(平成25年度策定時点) (PDF 2.9MB)
- 改訂版守山まる活プラン概要版(平成26年度) (PDF 5.6MB)
- 【最終】守山まる活プラン本編1 (PDF 4.5MB)
- 【最終】守山まる活プラン本編2(資料編) (PDF 14.3MB)
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 環境生活部 市民協働課 市民生活係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1148 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。