新型コロナウイルス対策に関する市民の皆様へのメッセージ~年の瀬を迎えて~(令和3年12月28日)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003923  更新日 令和5年7月26日

印刷大きな文字で印刷

令和3年12月28日

新型コロナウイルス対策に関する市民の皆様へのメッセージ
~年の瀬を迎えて~

守山市長

守山市教育長

現在、滋賀県が定める「コロナとのつきあい方滋賀プラン」の警戒レベルは最も低い「レベル0」にあり、徐々に社会経済活動が活発化していますが、県内において断続的に新規陽性者が認められ、27日にはオミクロン株の感染も報告されたところであり、近畿圏における市中感染の状況と併せ、十分注視する必要があります。
市民の皆様におかれましては、引き続き、次の事項に留意した上で、自らの、また、大切な人の命と健康を守るため、予防対策の徹底と感染を拡大させない行動をお願い申し上げます。
新年に向けて、何かと慌ただしくなりますが、市民の皆様におかれましては、くれぐれもご自愛いただき、素晴らしい新年をご家族そろって笑顔でお迎えいただきますよう、心よりご祈念申しあげます。

1.引続きマスクの着用などの感染対策を徹底し、穏やかな年末年始をお過ごしください。

  • ワクチンの接種後も基本的な感染対策(手洗い、マスクの着用、こまめな検温、体調が悪いときはすぐに受診する、換気、密を避ける等)を徹底してください。家庭や職場においても徹底をお願いします。
  • 年末年始のイベントにおいても感染対策を徹底してください。

2.帰省・旅行について

  • 帰省・旅行先でも基本的な感染対策を徹底してください。
  • 直近10日以内の体調に注意してください。

3.初詣について

時期等を調整するなど混雑を回避してください。

4.会食について

  • 屋内・屋外に関わらず、感染対策をし、会食してください。
  • マスク会食など自身の対策とあわせて、滋賀県の「新型コロナ安心・安全店舗」の認証店舗等の感染対策を徹底している店舗を利用してください。

5.年末年始の医療体制について

年末年始の医療機関の休診期間中〔12月29日(水曜日)~1月3日(月曜日)〕における救急医療体制等については新型コロナウイルス感染症の対応も含め、滋賀県のホームページをご確認ください。

6.新型コロナワクチンについて

  • 現在、接種対象者の87%を超える方が2回目の接種を完了しているところです。
  • 3回目の接種については、2回目接種から8か月後とされており、市では、接種時期の3週間前を目安に順次接種券を送付させていただいております。
  • また、現在、8か月以上の経過を待たずに接種する前倒し対応について検討しているところであり、対応方針が決まり次第、別途ご案内いたします。
  • 3月末までの国のワクチンの提供方針が示され、(1)ファイザー社製、(2)武田/モデルナ社製のワクチンが55対45の比率で提供される見込みであり、(1)ファイザー社製については、各診療所における「個別接種(40診療所)」により実施、(2)武田/モデルナ社製(3回目は1・2回目の半分の量)は、2月以降、「集団接種および個別接種(7診療所)」により、実施する予定です。
  • 接種を希望される皆様が、安心して接種を受けていただけるよう、準備をすすめておりますので、接種券が届いた後、ご予約をお願いいたします。

※3回目接種の予約の空き状況については市ホームページでご確認ください。

7.市内公立小中学校において

現在、学校内での感染の広がりはなく、12月24日から冬季休業に入っております。今後、約2週間は家庭での生活が中心となりますので、外出時のマスクや手洗い、消毒、密を回避した行動など、基本的な感染対策が十分になされますよう、よろしくお願いいたします。
また、この冬季休業中で、お子様や家族に感染が疑われる場合が生じたときは、以下のアドレスにメールにてご報告願います。学校と連携のうえ、場合によっては、折り返し連絡させていただく場合がありますのでご了承ください。

市教委報告先 [email protected]

報告例:「〇〇学校 〇年 〇〇〇〇です。保健所から連絡があり、内容は、(検査日・検査結果など)で、現在の症状や様子は…です。」

※【問い合わせ先】守山市教育委員会学校教育課 電話 077-582-1141

子どもたちへのメッセージ

守山市の子どもたちへ次のメッセージを送ります。
(保護者の皆様におかれましては、子どもたちにぜひお伝えください。)

2学期は、多くの方々の努力によって新型コロナウイルスの新規感染者数が徐々に減ってきました。みんなが協力して感染予防をしっかり行ったおかげで、充実した学校生活を送ることができたと思います。
冬休み期間中は、家族だけでなく、親せきや友人家族と出会う機会が多くなりますが、現在世界の国々では新しい変異株の広がりが心配されているところです。一人ひとりが自分自身でしっかり感染対策に取り組むとともに、「バランスのある食事・適度な運動・十分な睡眠」等の健康管理を心がけましょう。
お正月には新年の目標をきちんと立てて、3学期には元気な姿を見せてくださいね。

PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

守山市 総合政策部 企画政策課 広報係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1164 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。