新型コロナ感染症拡大抑止に向けた「まん延防止等重点措置実施区域」の適用を受けて(メッセージ、令和3年8月19日)
令和3年8月19日
(変更点は太字部分)
新型コロナ感染症拡大抑止に向けた「まん延防止等重点措置実施区域」の適用を受けて(メッセージ)
守山市長
守山市教育長
全国的に新規感染者数が過去最多となるなど感染の急拡大を受け、緊急事態宣言およびまん延防止等重点措置において新たな対象地域が加えられるとともに、本市を含む滋賀県等の重点措置期間が9月12日まで延長されました。
併せて、滋賀県においては、新規感染者数は連日過去最多、曜日別最多を更新し、8月19日にはこれまでで最も多い232人となり、病床はひっ迫状況にありますことから、改めて、感染対策の徹底をお願いいたします。
また、第5波においては、乳幼児、学齢期の子どもの感染も多くみられますことから、マスク着用の徹底も併せてお願いいたします。
市民の皆様におかれましては、自らの命と健康、また、大切な方の命と健康を守るため、改めて、次の事項にご留意いただき適切な行動を切にお願い申し上げます。
1.不要不急の外出自粛を徹底してください。(8月6日~9月12日)
- 不要不急の都道府県間の移動を自粛してください。
- 帰省・旅行については「行かない」「呼ばない」「延期」をご検討ください。
- 買い物の回数や人数を最低限にしてください。
- 混雑する場所への外出機会を半減してください。
2.飲食店等の営業時間の短縮が要請されます。(8月8日~9月12日)
- 営業時間は5時から20時までに短縮されます。
- 酒類の提供(持込を含む)は終日停止されます。
- 営業時間の短縮が要請された時間以降、飲食店等の利用は控えてください。
- 会食する場合は滋賀県安心・安全店舗の認証店等をご利用ください。また、自宅での会食には、3密を避けた市内飲食店利用推進事業のテイクアウト助成をぜひご利用ください。
3.各事業所におかれまして
テレワーク・時差出勤等の徹底、また会議や商談時の感染対策の徹底をお願いします。
4.市の各公共施設
原則20時に閉館します。(8月8日~9月12日)
5.新型コロナワクチン
ファイザー、モデルナともに有効性が確認されておりますので、積極的な接種をご検討ください。
また、12歳~15歳の方々への接種券を8月11日(水曜)に送付しましたので、接種を希望される方は、同封するご案内等を確認の上、予約をお願いします。
*なお、12歳から15歳の方への接種につきましては、より丁寧な説明や保護者の同意等が必要であることから、かかりつけ医など医療機関での個別接種を推奨しております。
6.滋賀県が湖岸緑地の駐車場を閉鎖されるのに合わせて
本市琵琶湖岸の美崎公園の駐車場を閉鎖(8月7日~9月12日)するとともに、美崎公園内キャンプ・バーベキューサイトも閉鎖します。(8月10日~9月12日)
7.基本的な感染対策を徹底してください。
- 密を避けた行動を徹底してください。
- 一人ひとりが、マスク着用、手洗い、うがい、こまめな検温、体調が悪い時はすぐに医師に診てもらう等の基本的な感染予防対策を徹底してください。また、家庭や事業所においても、こまめな換気をお願いします。
- 健康維持・介護予防の観点から、感染予防対策をとりながら、適度な散歩や運動などによる健康づくりを心がけてください。
子どもたちへのメッセージ
また、守山市の子どもたちへ次のメッセージを送ります。
(保護者の皆様におかれましては、子どもたちにぜひお伝えください。)
いよいよ夏休みも終わりに近づいてきました。興味・関心のあることに没頭したり、読書に親しんだりしていることと思います。あとは、課題が予定どおりに終われるように、しっかり学習等を進めていきましょう。
また、2学期から元気なスタートがきれるように、感染予防を徹底しながら、昼間は外で大いに身体を動かし、夜はたっぷり睡眠をとるようにして、体調管理に努めてください。
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 総合政策部 企画政策課 広報係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1164 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。