スマホで健康!BIWA-TEKU(ビワテク)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002488  更新日 令和7年1月1日

印刷大きな文字で印刷

健康づくりを手軽に身近に。BIWA-TEKU(ビワテク)

スポーツをする機会の減少や、家の中で過ごすことが増え、運動不足になっていませんか?

運動不足は、体力の低下、生活習慣病の発症や生活機能の低下をきたすリスクが高まります。

そこで、自分のペースやタイミングで運動・健康づくりができるBIWA-TEKUをはじめてみませんか?

BIWA-TEKUとは

スマートフォン上で気軽に身近に健康づくりに取り組める諸機能を備えたアプリです。

主な機能(メニュー)

  • 歩数でマイルストーンを獲得できるバーチャルウォークラリー
  • 各市町が実施するモバイルスタンプラリー
  • 体重・血圧等の身体情報や健康に関する目標の設定・達成度の入力
  • 各種健(検)診の受診日の登録

利用特典

各メニューの利用状況に応じて健康ポイントが付与され、健診結果の入力など一定の条件を満たした場合には、1年に1度、市町が提供する商品の抽選に応募できます。

令和7年1月からの賞品は、以下の守山市内の企業にご協賛いただきました。

協賛企業 賞品
クニエダ株式会社 バラの花束
株式会社比叡ゆば本舗ゆば八 ゆばのお吸い物セット
JAレーク滋賀 ファーマーズ・マーケットおうみんち もちむぎ茶
株式会社河西いちご園 お買物券
よってこファーム いちじく・すいか
株式会社滋賀フーズ 近江牛焼カレーパン
堀久餃子本舗 冷凍生餃子
びわこもりやまフルーツランド 梨ギフトBOX
宇野いちご園 いちご
株式会社Liv.N もち麦焼酎
株式会社 あいむ つえ
ERde Tsuji レディースエステシェービング
ストレッチ×整体HOPE 商品券

対象

全市民(年齢不問。ただし、特典の応募には条件があります※)

※応募対象者

19歳以上の方(40歳以上74歳までの方は健康診断(特定健診・職場健診・人間ドック)の受診をされた方)

健康ポイントを1000ポイント1口として応募することが可能です。

誰でも無料でダウンロード

「BIWA-TEKU」は、誰でも無料でダウンロードできます。

詳しくは、以下の「BIWA-TEKU」公式ウェブサイトをご確認ください。こちらでダウンロードも可能です。

BIWAKOスキやねん保険者協議会

「BIWA-TEKU」アプリは、守山市を含む県内の複数の市町や協会けんぽ滋賀支部などで構成する「BIWAKOスキやねん保険者協議会」により運営されています。

このページに関するお問い合わせ

守山市 健康福祉部 すこやか生活課 健康づくり係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-581-0201 ファクス番号:077-582-1138
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。