4 蓮光寺

伝教大師勅旨を蒙り湖東八ヶ寺建立の一即法院速野山若一王寺と称し、伊香姓、大夫厚時を以て探題職とされました。その後川那辺正證承久の役に官軍により堂炎上建武元年厚高大塔に属し功があり、貞厚の孫貞治蓮如上人に帰依して真宗となりました。上人屢巡錫し給い、その妻妙實に二尊像(祖師連座の御影)を下賜されました。第三十三世時厚深く實如上人に帰依し出家して善春と号し、第三十七世願祐に至って若王山蓮光寺に改められました。
- 寺号
- 若王山蓮光寺
- 本尊
- 阿弥陀如来
- 宗派
- 真宗大谷派
- 所在地
- 守山市洲本町1594番地
宝物
- 祖師蓮師連座御影蓮如上人御筆御裡蓮如上人
- 御文二通 實如上人御筆
- 要文二幅対 教如上人御筆
- 六字名号 蓮如上人御筆
- 紺紙金泥名号 祖師聖人御筆
- 布袋丸御影
- 三方正面阿弥陀如来恵信僧都筆、御裏實如上人
このページに関するお問い合わせ
守山市 速野会館・公民館・支所
〒524-0102 滋賀県守山市水保町2236
電話番号:077-585-3953 ファクス番号:077-585-5253
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。