28 樹下神社(今浜)

- 鎮座地
- 守山市今浜町146番地
- 主祭神
- 玉依姫命
- 例祭
- 五月五日
- 本殿
- 一間社流造正面唐破風 間口一間七寸 奥行一間二寸
- 拝殿
- 入母屋造 間口二間一尺 奥行二間一尺
- その他主たる建物
- 神輿庫兼祭具庫 手水舎 社務所
- 境内地
- 963坪
- 氏子
- 196戸 今浜町
- 由緒
- 創祀は不詳ですが“十禅師権現社”で、比叡山日吉山王社、樹下神社の分霊社です。明歴2年に火災のため社蔵古文書など全て焼失のため全く不詳です。野洲川の即下に境内地が位置するために、決壊等にあい、現存する本殿の元文5年の棟札の裏書に、“万治三年より文久三年まで二百四十年に至る”と記されており、現社殿の整備には、長期間を費いやしたことがうかがわれます。
- 主なる神事
- 硫黄夜祭(旧暦2月24日)
- 今浜城跡
- 樹下神社一帯に想定される城跡。現状では、堀なども痕跡はまったくとどめておりません。近くの文化財発掘調査で、室町時代の土器が出土しているのが唯一の資料です。
このページに関するお問い合わせ
守山市 速野会館・公民館・支所
〒524-0102 滋賀県守山市水保町2236
電話番号:077-585-3953 ファクス番号:077-585-5253
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。