33 旧速野村役場跡・旧駐在所跡

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004827  更新日 令和5年7月26日

印刷大きな文字で印刷

写真:旧速野村役場跡

旧速野村役場跡

明治4年7月14日の廃藩置県の結果大津県になり、同5年1月に滋賀県となって野洲郡8区に編成され、明治7年から8年には、開発東中、開発西と川崎新田が洲本村、木浜と木浜新田が木浜村、水保と水保新田が水保村、今浜と今浜新田が今浜村となりました。明治12年の群区町村編成法の実施により、それぞれの村に戸長役場が設けられ、明治18年連合戸長役場制により洲本、木浜、水保、今浜の4村が連合して洲本の照久寺台所に連合戸長役場が置かれ、明治22年の町村制施行により、これが速野村になりました。役場のあった洲本の式内己爾乃神社の由来に「速野庄己爾野」とあることから速野村と称するようになったようです。速野役場の建設は速野村大字洲本に明治26年4月20日に工事竣工と上棟記念木板に記されていたとのことです。

旧速野駐在所跡

明治26年5月1日、野洲郡速野村大字洲本に新築され、速野村の治安維持が行われました。琵琶湖大橋取付道路の開通を機に昭和40年12月15日に守山町木浜に移転されました。

このページに関するお問い合わせ

守山市 速野会館・公民館・支所
〒524-0102 滋賀県守山市水保町2236
電話番号:077-585-3953 ファクス番号:077-585-5253
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。