18 正覚寺

桓武天皇の時、比叡山三千坊の一つとして建立された天台宗の寺院であったと伝えられています。
明応年間に道照が本願寺蓮如上人に帰依して真宗寺院となり、本願寺の東西分派の際には浄賀が教如上人に随順し真宗大谷派(東本願寺)の寺院として今に至ています。
- 寺号
- 秋富山正覚寺
- 本尊
- 阿弥陀如来
- 宗派
- 真宗大谷派
- 所在地
- 守山市水保町527番地
このページに関するお問い合わせ
守山市 速野会館・公民館・支所
〒524-0102 滋賀県守山市水保町2236
電話番号:077-585-3953 ファクス番号:077-585-5253
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。